
昭和百年祭in ハピテラス
~未来を切り拓く昭和のパワーを次世代につなぐ~
○2025年は昭和100年にあたります。元号では、昭和は1926年から1989年ですが、昭和が続い
ていると仮定すれば、今年は昭和100年の節目の年になります。
〇この100年はどういう時代だったのか?「激動の昭和」と言われるように日本史上もっとも激しい
変化と日本が世界の主役となれた昭和!
○昭和100年を振り返り、昭和の記憶を昭和を直接体験していない子どもや若い世代にも伝え、共有すること、「豊かさ」の土台を築いた昭和、未来を切り拓く昭和のパワーを次世代につなぐことが
求められています。
○昭和100年のスタートにあたり、多様な分野での昭和、とりわけ人々の暮らしや印象的な記憶に出会える、体験できる事柄をハピテラスから発信します。
■タイトル 昭和100年祭in ハピテラス ~未来を切り拓く昭和のパワーを次世代につなぐ~
■開催日時 令和7年4月26日㈯ 27日㈰ 10:00~16:00
■開催場所 ハピテラス(ハピリン1階)福井市中央1丁目2-1
■主 催 福井市、まちづくり福井株式会社
■協 力 福井市立郷土歴史博物館
■後 援 福井県、福井新聞社、FBC、福井テレビ、FM福井
■具体的内容・構成(案)
【歴史・記憶】〇昭和100年展 *映像&テーマ展示
*昭和の記憶を集めよう!!(みんなのあるある!?残る記憶、つなぐ記憶)
【なつかしのモノと暮らし】 *昭和の思い出グッズ・雑貨 /*ファミコンコーナー /*ピアの模型展示
【体験・遊び】〇昭和の遊び・子ども縁日 ”お菓子・おもちゃが当たる!!“ ~令和の子どもも昭和の子どもも、みんなで遊ぼう! *くじ引き、ボールすくい、スマートボール、射的、輪投げ など
【食・グルメ】 〇昭和キッチンカー …昭和レトロにこだわった食べ物 *ナポリタン、クリームソーダー など
〇その他 昭和レトロなパン販売 など
【ステージイベント】〇昭和のうた
〇昭和あるある常識クイズ!
〇昭和のまちなか 『THE 福井駅前』トーク など