7月26日㈯27日㈰、ハピテラスでFUKUI・ARTIST・ACTION2025開催!

FUKUI ARTIST ACTION2025 art performance&workshop 

福井の玄関口ハピテラスを舞台に、アーティストが直接ライブペイントやアートパフ

ォーマンスSTAGEを行います。アーティスト指導による「みんなでライブアートパフ

ォーマンス」やアーティストの作品を観るだけでなく、創作の現場や魅力に直接ふれ

る・体験できる数少ない機会をお楽しみください。

ワークショップやオリジナルグッズの販売も!!

■開催日時  令和6年7月26日㈯  13:00~16:00

7月27日㈰ 10:00~16:00   

■開催場所  ハピテラス(ハピリン1階)  福井市中央1丁目2-1 

■主  催  福井市 まちづくり福井株式会社

■後  援  福井県 福井新聞社 NHK福井放送局 FBC 福井テレビ FM福井       

■協  力  GANZO GALLERY     

■【内容】(案)

7月26 13:00~

●“みんなでライブアート   ~ハピテラスに出現!ダンボールアートの世界!!
アーティストといっしょに子どもたちで、アート作品を制作!
みんなの想いをカタチにしよう!

テーマ 「みんなで宇宙を作ろう‼」

ダンボールで作ったロケットや、ドーム型の惑星にアクリル絵具で絵を描きます。
指導:キシモトコウジ  さいとうかおり

※参加お申込はコチラから ⇒https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeiodEiJ5psrSm_wJnTh6J6Jc-feBvOiBz0aH_L8wi4HzZoZQ/viewform?usp=header

 
7月27日㈰ 10:00~

●アーティスト・アクション  アーティストが、ハピテラスの各コーナで、ライブでアートを制作
*松山真一郎/岩堀葉/谷純一/松澤豊/政田真吾/さいとうかおり/GEN/うみねこ商店

〇松山真一郎  Shinichiro Matsuyama    イラストレーター/ライブペインター

福井市出身 仏画を描く祖父に影響され幼少期から絵を描く事に興味を持つ。デザインやイラストレーションの基礎を学びながら音楽イベントなどでのライブペインティングや、CDジャケットのデザインなどを始める。塗装業を行う傍ら県内外のイベントや全国各地で創作活動を行なっている。ロゴやイベントフライヤーのデザイン、壁画制作など多数。Instagram:@shinichiro_wb

  

〇谷 純一    Junichi Tani 似顔絵師 /  風刺画イラストレーター

小学生の時に、新聞で目にし風刺画 (カリカチュア)が好きで似顔絵に興味をもつ。仕事の合間に始めた趣味の油絵から昔よく描いた風刺画を思い出し似顔絵に辿り着く。現在は県内の似顔絵師となり、県内に似顔絵スタジオを設立し国内外で活動中。Instagram:@j.tani0126

○岩堀 葉 You Iwahori    日本画家/ライブペインター

福井市出身 京都嵯峨大学短期大学卒。 近代日本美術協会 会友。 小学五年生の時に福井市の洋画家 故 松崎鐘美氏のもとで絵を習い始める。日本画以外にも、人から溢れ出るエネルギーが色や形で見えると描きたくてたまらくなり現代アート作品を制作し始める。描くことは、自身の世界を具現化する装置のようなもの  Instagram:@iwahoriyo

〇松澤 豊         Yutaka Matsuzawa 心に陽を灯す画家

石川県輪島市出身、福井市在住。大学卒業後に1年間オーストラリアで過ごす。帰国後、絵の基礎を通信教育で習い始める。2009年福井駅前の新栄商店街にアトリエを構え絵画制作を開始。主にアクリル絵の具を使用。メッセージ性のある抽象的な表現に、写実的の要素を取り入れたカラフルな作品が特徴。   Instagram:@ytkm310

〇政田 真吾  Shingo-Masada  画家

福井県生まれ 金沢学院大学美術工芸学科卒業。 不思議な夜、虚構の宇宙のイメージを絵画や音楽で表現している。受賞歴:第62回現代美術展 次賞 (21世紀美術館、金沢市)Instagram:shina_masada

〇さいとうかおり Kaori Saito イラストレーター・絵本画家・作家

あわら市生まれ、越前市在住。デザイン会社勤務を経て、2012年にフリーイラストレーターに。現在は絵本や児童書の挿絵を中心に活動中。アクリル絵具でユーモラスな動物や人物を描く。日本児童出版美術家連盟会員。ワクワク楽しい絵を日々制作中です! Instagram:@kaoris0313

〇キシモト コウジ 造形作家

福井市出身、越前市在住。Craft Hook(クラフトフック)という名前で、ダンボール素材だけで、立体造形物をつくる『ダンボール造形』の作品制作やダンボール造形教室の出張講師等を各所で展開。第74回福井県総合美術展 入選。千年未来工藝祭2022・2024  WS出展。第36回福井市小中学生作品展(コラボ制作)Instagram:@craft_hook

〇Gen  現代美術作家/デザイナー

関西芸術短期大学ビジュアルデザイン科卒業。2000年〜  現代美術(インスタレーション)の展示会やアートパフォーマンスで活動。2003年〜  中学・高校で非常勤講師をしながら、県内外で表現活動をする。現在は、デザイナーをしながら、講師経験を活かし、「美術を身近に楽しく」をモットーにアート教室や、ワークショップを県内外問わず開催している。  Instagram:@artyairo

〇うみねこ商店 (福井大学学校教育課程美術科より)

 板垣紗知 笠羽武瑠 髙澤里菜 飯野拓武 宇都宮真咲 山下福斗 松谷咲良 松村美玖 田所はな 酒谷穂佳 松本瑞姫 川瀬統也 吉田慎之介

*水彩、アクリルガッシュ、油彩のライブパフォーマンス  *ポストカード、トートバッグ、アクリルキーホルダー、焼き物、アクセサリーなどの販売。 

●音楽ライブ ①11:00~/14:30音楽ライブ  7月27日(日) ①11:00~  ⓶14:30~ 『ARTIST‣ACTION』ライブペイントにあわせて、アートな空間を音楽とともに創り上げる。

古川 勝 Masaru Furukawa

【プロフィール】大野市在住。県内で、J-POP、フォークソング、洋楽等をレパートリーとして、ピアノ弾き語りの演奏活動を行なっている。

7月26日~27日 ※2日間共通  10:00~ 

●アーティスト・ワークショップ   *アーティストの指導によるオリジナル作品のWS 等など

7/26㈯27㈰両日

【koto】フレグランズボール・ワークショップ  (指導:坂永知里) ガラスの器にアロマをたらせるお花や木の実を乗せて香りを楽しんで!

【atelier-Bliss.&chitto.】アルコールインクアート・ワークショップ (指導:岡島 早彩/嶋田真奈美)世界に一つの作品を作って想い出づくり。うちわ・風鈴・キーホルダー・キャンバスなど。

【もりのこりす】チョークアート・ワークショップ(指導:柏倉 晶代) わくわくチョークアート体験。指でくるくるぬくもりアート。

【楽しく表現Labo】キャンディバックキーホルダー・ワークショップ ゼリーキャンドル・ワークショップ (指導: 岩堀葉) 透明なバックにキラキラパーツを入れてオリジナルキーホルダーを作ろう!

【キリングアート】レザーサウルス・ワークショップ  (指導:山本昌在) 平面な革を指だけで立体にして好きな色を塗ってキーホルダーにして完成!

7/27㈰のみ

【Ouri。】リボントートバッグワークショップ(指導:矢尾友里恵)トートバッグにお好きなリボン3つ、パーツ5つ選んでオリジナルリボンバッグ作り

【plume】ジェスモナイト・ワークショップ (指導:大林加奈) 人気のマーブル模様など、オリジナルトレーなどが作れます♡

●アート作品、オリジナルグッズ、販売

●福井人及び福井ゆかりのアーティストの紹介(映像&ステージPR)

●キッチンカー

目次